Quantcast
Channel: NEWS –ぶらあぼONLINE | クラシック音楽情報ポータル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 248

In memoriam ペーター・シュミードル

$
0
0

Peter Schmidl 1941-2025

 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の元首席クラリネット奏者のペーター・シュミードルが2月1日に亡くなった。享年84。

写真提供:カメラータ・トウキョウ

 1941年チェコ・オロモウツ生まれ。ウィーン国立音楽大学でルドルフ・イェッテルに学び、その後アルフレート・ボスコフスキーにも師事。
 1965年にウィーン国立歌劇場管弦楽団に入団。1968年にはウィーン・フィルハーモニー管弦楽団第1クラリネット奏者に、そして1982年からは第1首席奏者となり、2010年に退団。祖父、父に続き3代に渡ってウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者を務めた。
 オーケストラ奏者としての活動に加え、ソリストとしても国際的に活躍した。ウィーン・フィル、パリ管弦楽団、NHK交響楽団などのオーケストラをはじめ、カラヤン、ベーム、バーンスタイン、プレヴィン、アーノンクール、小澤征爾、ムーティなど名だたる巨匠指揮者たちと共演している。
 後進の育成にも力を注ぎ、1967年からウィーン国立音楽大学で教鞭を執り、エルンスト・オッテンザマーをはじめとした世界的な奏者を数多く世に送り出してきた。
 ウィーン・リング・アンサンブルのメンバーとして、また草津夏期国際アカデミー&フェスティヴァルやパシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌など音楽祭でもたびたび来日していたこともあり、日本においても親しみが深くファンも多かった。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 248

Trending Articles